EXILEやが実践する”おにぎりダイエット” レジスタントスターチとは?

ミュージシャンのつんく♂さんやEXILEも実践している、おにぎりダイエットというものが存在。このおにぎりダイエットが、カロリーを減らすことができると注目を集めています。



炭水化物は摂るべきだった?


ダイエットをする時、ただ、カロリーオフの食事をすればいいわけではありません。

健康的にダイエットをするうえで、重要なのが炭水化物の摂取でした。

これまでは、

炭水化物=糖質=太る

と考えられてきました。

確かに間違っていはいません。

糖質制限はダイエットには効果的です。


糖質制限はもともと糖尿病患者のためにプログラムされたもの。

専門家やアドバイザーの指導なしにおこなうと、身体の調子を悪くしてしまう恐れがあります。

糖質は太る原因でもありますが、脳みそを働かせるための重要なエネルギーでもあります。

糖質がなければ、ぼーっとしたり、やる気が起きなかったり、だるくなったりと、良いことがありません。

炭水化物を摂らないということは、パンもラーメンも、うどんも、お餅も食べないということです。

そんなことを、長いこと続けられますか???


有名人も実践するおにぎりダイエット

おにぎりダイエットは、太ると思いがちな炭水化物であるお米をメインに食べるダイエットです。

実際に、おにぎり(炭水化物)を食べることでダイエットに成功する事例があります。

おにぎりダイエットを実践した有名人は多く、例えば、つんくさんや、眞鍋かおりさん、

そしてEXILEメンバーもやっているそうです。

当然ながら、痩せるうえで、運動をすることが大前提ではありますが、ストレスを抱えずに健康的に痩せた身体をつくるためには、適切な栄養摂取が必要だということ。

つまり炭水化物の摂取も必要なのです。

レジスタントスターチとは

みなさんは「レジスタントスターチ」をご存知でしょうか。

「レジスタントスターチ」は難消化性でんぷん。

つまり、炭水化物のことです。

難消化性という言葉のとおり、消化されにくいレジスタントスターチは、糖質制限で言われている、脂肪細胞に変化する糖質・グルコースに変化しないので血糖値があがりません。

また、消化されにくいので腹持ちが良いいんです!

レジスタントスターチは、でんぷんでありながら、食物繊維の一種でもあります。

食物繊維は第6の栄養素とも呼ばれ、血中コレステロール値を下げる効果がある他、腸を整え、排便を促すのでダイエットには欠かせない栄養素です。

つまり、レジスタントスターチは

・消化されにくいでんぷんなので、太りにくい。

・腹持ちが良い。

・食物繊維の働きもある。

そうです。ダイエッターには最高の味方なんです!

このレジスタントスターチ(炭水化物)を積極的に取り入れることでダイエットの効果が発揮できるとされています。



レジスタントスターチを多く含む食べ物

では、レジスタントスターチを多く含む理想的な炭水化物はなんでしょうか。

タイトルにもあるように「おにぎり」。そう、ごはんです!

さらに、ごはんの中でも効果的なのが、冷めたごはんです!

米が、ご飯になる過程で、でんぷんが糊化(熱が加えられることで、のり状になること)します。

糊化したでんぷんが、冷めると再結晶化して 、消化されにくいレジスタントスターチになります。

つまりこの原理をうまく利用した食べ方が「おにぎり」というわけです。

もちろん、冷えたごはんならば、お弁当でもOKですよー!

食べる量も、特に気にせず、1食2このおにぎりを食べ続ければいいんです!

1日に6このおにぎりを食べれば大丈夫。

「1日の6こも食べていいの?」

いいんですっ!ムムッ!

パンや、麺類を食べるのではなく、あたたかいごはんを食べるのでもなく、おにぎり(冷えたごはん)でOK!

これならダイエットをしている気分にもなりにくいですよね!


参照:女性のミカタ

ダイエット美容キング

女性の美しさを追求するまとめサイト。ダイエット、美容、コスメ、睡眠、食事など、美にまつわる記事をまとめます。

0コメント

  • 1000 / 1000